TreeMenu 折畳メニュ表示
TreeMenu 折畳メニュ表示オブジェクト作成ファイル
それでは TreeMenu 折畳メニュ表示オブジェクト作成ファイル treemenu-0.php を作成します。
作成ファイル内容は、
63Pear Village に戻り
左サイドナビ「TreeMenu 折畳メニュ表示」の中の
TreeMenu 折畳メニュ表示オブジェクト作成 PHP ファイル
から見てください。
このファイルは、ここまでの説明、
TreeMenu 折畳メニュ表示基本ファイル作成
TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル作成準備
を理解していれば復習しているようなファイルです。
特に説明はいらないと思います。
要するに、serialize 化されたテキストファイル text/tree_m_store.txt が必要なのです。
TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル作成
次ぎに、TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル treemenu-1.php を作成します。
作成ファイル内容は、
63Pear Village に戻り
左サイドナビ「TreeMenu 折畳メニュ表示」の中の
TreeMenu 折畳メニュ表示 PHP ファイル
から見てください。
このファイルは、erialize 化されたテキストファイル text/tree_m_store.txt から
オブジェクトを作り直しメニュを作成します。
<div id="main">
の中にある
<iframe class="keya" src="tree_m_top.html" name="answer" frameborder="0" scrolling ="no">
</iframe>
はメニュから表示を切り換える HTML ファイル表示場所です。
ここには、起動時はスタ-トの HTML ファイルを表示し、その後はメニュからクリックされた
HTML ファイル内容を表示します。
ちなみに iframe の属性には
- src
フレーム表示する文書のURL
- name
フレーム名
- width
フレームの横幅
- height
フレームの高さ
を指定するのでしたね。
なお、iframe 要素において HTML5 では frameborder 及び scrolling 属性が廃止されたとの情報
がありますが、現状はまだ有効のようです。
TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル動作のために必要なファイル
TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル treemenu-1.php を動作させるには多くのファイルが必要です。
- pear/HTML/TreeMenu.php
TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル動作のための必須 PEAR ファイルです。
PEAR をインスト-ルすれば所定の場所に入ります。 - treemenu-0.php
TreeMenu 折畳メニュ表示オブジェクトを作成ファイルするために必要です。
一度実行して text/tree_m_store.txt が作成されれば、後は実行の必要ありません。 - css/tree_m.css
treemenu-1.php 用 CSS ファイルです。
レシボンシブ WEB デザインに対応させています。
ファイル内容は
treemenu-1.php 用 CSS ファイル
から見てください。 - css/TreeMenu-1.css
TreeMenu 折畳メニュ表示用 CSS ファイルです。
メニュのタイトル名に適用されます。
ファイル内容は
TreeMenu 折畳メニュ表示用 CSS ファイル
から見てください。 - js/TreeMenu.js
TreeMenu 折畳メニュ表示ファイルのための必須 JavaScript です。
github.com/pear/HTML_TreeMenu
からダウンロ-ドするのでした。 - js/tree_m.js
リンク時、強制的に別ブラウザが立上がる(ポップアップ表示)させるための JavaScript です。
ファイル内容は
treemenu-1.php 用 JS ファイル
から見てください。 - images/*.gif ×13 イメ-ジファイル
images フォルダに置く 13個の gif イメ-ジが必要です。
詳細は TreeMenu 折畳メニュ表示の準備
から見てください。
また、 TreeMenu 修正 IMG ファイルダウンロ-ド も必要でしたね。 - リンクファイル tree_m_top.html、tree_m_p-2.html
メニュからリンクするファイルも必要です。
ファイル内容は
リンクトップ html ファイル
リンク2ndペ-ジ html ファイル
から見てください。
どちらも単純な html ファイルです。
特に説明はありません。 - 各 CSS / JS ファイルの設定
各 CSS / JS ファイルは treemenu-1.php の最初で設定します。
<link async rel="stylesheet" href="css/tree_m.css">
<link async rel="stylesheet" href="css/TreeMenu-1.css">
<script src="js/TreeMenu.js" type="text/javascript">
</script>
<script async src="js/tree_m.js" type="text/javascript">
</script>
TreeMenu.js は読込まれないと動作が全く進みません。
よって、async は付けず、TreeMenu.js の読込みが終わったら treemenu-1.php の動作が開始されるようにします。
ここまでで TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル作成は完了です。
引き続き TreeMenu 折畳メニュ表示ファイルの動作確認をしていきます。
長くなりましたのでここで一旦切りたいと思います。
TreeMenu 折畳メニュ表示ファイル動作確認 に続く
TreeMenu 折畳メニュ表示基本ファイル動作確認 に戻る