Pear MDB2 デ-タベ-ス操作
Pear MDB2 デ-タベ-ス操作 XAMPP 準備
Pear MDB2 デ-タベ-ス操作 XAMPP 準備
Pear::MDB2 は XAMPP のなかに最初からインスト-ル済み
C:\xampp\php\pear\MDB2
の中にありますので無意識に使用することができます。
2016/4/4日 以下6行追加。
XAMPP 5.6.19 版以降には Pear::MDB2 はインスト-ルされていません。
XAMPP アップデ-ト データ復元
を参考に、
PEAR::MDB2
PEAR::MDB2_Driver_mysqli
をインスト-ルしてください。
又、レンタルサ-バにはPearはインスト-ルされていないことが多いようです。
63Pear Village のトップの左サイドナビ
「Pear MDB2 デ-タベ-ス操作」 の中の
MDB2 デ-タベ-ス操作 レンタルサ-バ準備
を見てください。
phpMyAdmin で MySQL テ-ブル作成基本
PEAR:: MDB2の機能を使ってデ-タをデ-タベ-スで管理するには、phpMyAdmin
で MySQL テ-ブル作成を行う必要があります。
まずは、次のサイトに行って
データベースの作成方法 と
テーブルの作成方法
の基本を理解しましょう。
少し、お金を出して本で勉強するなら、
PHPプログラミングの教科書 西沢直木著 ソフトバンク クリエイティブ(株)
がお薦め詳細に書かれています。
XAMPP MySQL にデータベースを作成
まず、XAMPP を起動します。
XAMPP Control Panelが開いたら、Apache Start ボタン、MySQL ボタン
下記、赤丸のところをクリックして Apache,MySQL を起動します。
起動すると、Start ボタンが Stop に変わります。
次に 赤丸の MySQL Admin をクリックして、phpMyAdmin を表示します。
phplibs という名前のデ-タベ-スを XAMPP MySQL の中につくります。
下記赤丸 デ-タベ-ス のところをクリックして、デ-タベ-ス作成画面をだし、
デ-タベ-ス名 「phplibs」
照合順序 「utf8_general_ci」
と記入して、作成をクリックします。
これで、デ-タベ-ス作成は完了です。
Pear MDB2 デ-タベ-ス操作概要 に戻る