Pear MDB2 デ-タベ-ス操作
XAMPP MySQL テ-ブル作成
XAMPP MySQL テ-ブル作成
作成したデ-タベ-ス phplibs のなかに、テ-ブル info を作成します。
phpMyAdmin のスタ-ト画面の左ナビの New をクリックすると下記の画面が表示されますので、
2個のカラムを追加するを実行してカラムを6個作成しておきます。
フィ-ルドは6個作成します。
テ-ブル名
テ-ブル名記入欄が上の方にありますので、ここに
info
と記入します。
No デ-タ番号 フィ-ルド
このフィ-ルドは主キ-とするので特殊です。
主キー (Primary Key)の各デ-タはテ-ブル唯一の値が設定されます。
言い換えれば、主キーは一つのテーブルにおける各行のデータを唯一的に確かめるのに使われるものです。
主キーが異なれば他のフィ-ルドの値が全く同じでも異なるデ-タとして取り扱われます。
主キーには同一の値のものはありません。
No フィ-ルドには 1 から順番に、1,2,3,4・・・・のように順番に番号が設定されていきます。
デ-タ型 ・・・・・・ INT
照合順序 ・・・・・ utf8_general_cl
インデックス ・・・ PRIMARY
A_I ・・・・・・・・・・・ チェック
まとめると下記のようになります。
phpMyAdmin の表は横長なので二つ折りにして表示しました。
その他のフィ-ルド
次に、あと
uname 名前
email メ-ルアドレス
postnum 郵便番号
addre 住所
come 備考
の5個フィ-ルドを作成します。
どれも、照合順序は、utf8_general_cl です。
これは、作法として何がなんでも、utf8_general_cl を選択すると覚えておけばよいようです。
デ-タ型は、postnum は INT を、その他は、VARCHAR 長さ 50 を設定します。
VARCHAR(50)を設定すると全角でも半角でも50文字分の入れ物が用意されるようです。
設定が完了したら保存します。
MDB2 デ-タベ-ス操作 XAMPP 準備 に戻る