XAMPP PHP7版 アップデ-ト
XAMPP PHP7版 アップデ-ト 概要
XAMPP PHP7版 アップデ-ト 概要
XAMPP も次々とアップデ-トされています。
私の使っている XAMPP は Version: 1.8.2 から始まり現在は、5.6.19 版
そろそろ PHP7 用にしたいのですが、なかなか対応できないでいました。
Pear を使用している関係上、せっかく入れた Pearファイルが消えてしまうのではないか
PHP7 では動かないのではと思いこれまでアップデ-トは控えてきました。
ここにきて(2018.5.27 現在)、PHP も7.2.5 までアップされましたし、レンタルサ-バも
PHP7.1 が使用可能となってきました。
そこで、思い切って XAMPP をアップデ-トすることにしました。
でもちょっと、あさはかでした。
PEARは PHP7 ではそう簡単には動かないのです。
ここでは Pear を使用することを前提にアップデ-トするにはどうすればよいか説明していきます。
XAMPP インスト-ル版数
当然最新版数を入れようと考えるのが普通ですよね。
XAMPP Version: 7.2.5 が最新これを入れようと飛びつきました。
基本的には失敗でした。
Pear ファイルがほとんど何もインスト-ルされていない上、最悪だったのは新規に Pear ファイルをインスト-ルできないのです。
なんでこんなことになるのか、XAMPP の中の PEARインスト-ルファイルにバグがあったのです。
もうちょっとすればこのバグは直ると思うのですが、バグ修正も含め説明していきます。
進むしかありません。
XAMPP アップデ-ト準備概要
XAMPP アップデ-トのための準備の概要を説明します。
単純にアップデ-トとはいかないのでまずはその手順を説明します。
- インスト-ルファイルの取得
XAMPP Version: 7.2.5 インスト-ルファイル
xampp-win32-7.2.5-0-VC15-installer.exe
を取得します。 - データのバックアップ
htdocsのバックアップ(必須)
htdocsには今まで作成した貴重なサイトデータが入っています。
C:¥xampp¥htdocs¥ 配下の自分で作成したデータ
をバックアップします。
その他のデ-タバックアップは必要に応じて行います。
httpd.conf
PHPの細かい設定
httpd-vhosts.conf
バーチャルホストの設定
私はこの二つはパスしました。
なお、
旧 XAMPP(今後は XAMPP-5 と呼びます)
はそのまま残し、
PHP7 対応 XAMPP(今後は XAMPP-7 と呼びます)
を追加インスト-ルするときはこの作業は必須ではありません。 - MySQL のバックアップ
データベースを使った開発をしている場合、MySQL にデータベースを構築している場合が多いと思いますが このデータがなくなると大変です。でも、
C:¥xampp¥mysql¥data 配下のデータをバックアップしてもうまく復元できないケ-スが多いようです。
MySQL データはエクスポ-トすることによりパックアップします。
- pear のバックアップ
インスト-ルしてある pearフォルダ
C:¥xampp¥php\pear
もバックアップしておきましょう。
ちょっと乱暴ですが、このフォルダの中身を新しい XAMPP の PEAR にいれることで PEAR を復元することも可能なようです。
なお、XAMPP-5 はそのまま残し、XAMPP-7 を追加インスト-ルするときはこの作業は必須ではありません。 - Composer のバックアップ
Composer をインスト-ルしている人は、vendor フォルダ
C:¥xampp¥php\vendor
もバックアップしておきましょう。
ちょっと乱暴ですが、このフォルダの中身を新しい XAMPP の vendor フォルダにいれることで Composer を復元することも可能なようです。
なお、XAMPP-5 はそのまま残し、XAMPP-7 を追加インスト-ルするときはこの作業は必須ではありません。 - ini ファイルのバックアップ
C:¥xampp¥php\php.ini と
C:¥xampp¥mysql¥bin¥my.ini
をバックアップします。
この二つのファイルは、新 XAMPP インスト-ル後の ini ファイル書換時に参考になります。
なお、XAMPP-5 はそのまま残し、XAMPP-7 を追加インスト-ルするときはこの作業は必須ではありません。 - XAMPP アンインストール
アンインストーラー
C:¥xampp¥uninstall.exe
を使用して XAMPP をアンインストールします。
なお、XAMPP-5 はそのまま残し、XAMPP-7 を追加インスト-ルするときはこの作業は実行しません。
XAMPP のインストールとデータ復元
やっとインストールです。
インストールが完了したら、バックアップしておいたデータを復元して終了です。
私の場合は元あったディレクトリにコピーするだけで復元が完了しました。
又、Pear ファイルは必要なものを再度インスト-ルします。
この時バグ修正が必要です。
MySQL 文字化け修正
後一息 MySQL の文字化け修正をします。
C:¥xampp¥mysql¥bin¥my.ini
を開いて1行追加修正します。
この修正は MySQL データ復元の前に行ってください。
MySQL データはインポ-トします。
PHP7 で PEAR が動くようにする
後一息、一部の PEAR ファイルにパッチをあてます。
でもこれがなかなか大変です。
頑張りましょう。
それではこのあと詳細を説明していきます。
XAMPP PHP7版 アップデ-ト インスト-ルファイルの取得 に続く